シラバス表示
        
開講年度 2022年度 登録コード L1541202
授業名 心理学特殊実験Ⅱ
授業タイトル  
担当教員 髙瀬 弘樹 副担当  
講義期間 後期 曜日・時限 水1 水2 講義室 人文501演習室 単位数 2
対象学生   授業形態   備考  
授業で学べる「テーマ」 多文化協働
授業で扱う「志向」(本学で重点的に育成するマインド) その他
全学横断特別教育プログラム
注意)「曜日・時限」「講義室」等は変更される場合がありますので、「キャンパス情報システム」や「掲示」等で確認してください。

授業のねらい授業で得られる「学位授与の方針」要素
・自明とされる事柄に対し、深くその根拠を問い直し新たな認識を構築できる思索力
・過去の英知の批判的継承のうえに立って創造的な未来を切り拓く開拓力
【授業の達成目標】
・これまでの心理学研究で得られた知見に対し,深くその根拠を問い直し新たな認識を構築できる思索力を身につけられる。
・心理学研究の過去の英知の批判的継承のうえに立って創造的な未来を切り拓く開拓力を身につけられる。
【授業のねらい】
心理学基礎実験Ⅰ・Ⅱを履修した学生が,各自の興味を持つ研究テーマに関係する実験・調査を行ない,論文としてまとめるまでの一連の作業を通じて,心理学における実証科学的手法を体得する。心理学分野で卒業論文を書くためには必ず履修する必要がある。
授業の概要各受講生が研究テーマを決定するため,それに関連する文献の講読・発表を行ない,それらをもとに各自の実験・調査の計画を立て,仮説検証的に実験・調査を行ないデータを取得し,それを論文としてまとめ,最終的にその論文について発表を行い討論する。
なお,受講生は授業時間以外にも適宜に教員の指導を受ける。
授業計画1.ガイダンス
2.心理学特殊実験Ⅰで立案した研究計画書に基づいた実験・調査の実施,および進捗状況の報告(1)
3.心理学特殊実験Ⅰで立案した研究計画書に基づいた実験・調査の実施,および進捗状況の報告(2)
4.心理学特殊実験Ⅰで立案した研究計画書に基づいた実験・調査の実施,および進捗状況の報告(3)
5.心理学特殊実験Ⅰで立案した研究計画書に基づいた実験・調査の実施,および進捗状況の報告(4)
6.心理学特殊実験Ⅰで立案した研究計画書に基づいた実験・調査の実施,および進捗状況の報告(5)
7.心理学特殊実験Ⅰで立案した研究計画書に基づいた実験・調査の実施,および進捗状況の報告(6)
8.心理学特殊実験Ⅰで立案した研究計画書に基づいた実験・調査の実施,および進捗状況の報告(7)
9.心理学特殊実験Ⅰで立案した研究計画書に基づいた実験・調査の実施,および進捗状況の報告(8)
10.研究論文の提出
11.研究論文の発表・議論,および追加の実験・分析等の実施(1)
12.研究論文の発表・議論,および追加の実験・分析等の実施(2)
13.研究論文の発表・議論,および追加の実験・分析等の実施(3)
14.研究論文の再提出
15.まとめ,授業アンケート
定期試験:なし
成績評価の方法授業への参加5割,期末に提出する論文の内容5割の比率で心理学における実証科学的手法を体得したかを総合的に評価する。
成績評価の基準論文については,「問題・目的」「方法」「結果」「考察」「引用文献」のそれぞれが明確に項目立てされており,各項目について以下のような内容が記述されていることが必要である。
1.研究内容にオリジナリティがある
2.問題・目的で,当該論文で何を問題・目的とするのかが明確に記述されている
3.方法で,実験・調査の対象,材料,手続き等の要点がもれなく記述されている
4.結果が,実験・調査の結果について事実に即して忠実に記述されている
5.考察で,得られた結果が論理的に解釈され,結論に至るまでの過程が記述されている
6.引用文献が,所定の表記法(手引き参照)で記述されている

1から6までの5項目を満たしていれば「かなり上にある」,4項目であれば「やや上にある」,3項目であれば「その水準にある」と評価する。
事前事後学習の内容研究の進捗状況により,授業時間以外にも,実験の準備,実験,データ分析等を行う。また,研究の進捗状況を随時Teamsに記入し報告すること。
履修上の注意受講は心理学基礎実験Ⅰ・Ⅱ,および心理学特殊実験Ⅰを履修済みの心理学分野の専攻生に限る。心理学分野で卒業論文を書く予定の者は必ず履修する必要がある。
質問、相談への対応火曜日の12:30から13:20をオフィスアワーとする。研究室の場所は人文学部棟5階。
相談のある学生は,事前にメールにてアポを取ること。アドレスは,takaseh (at) shinshu-u.ac.jp
【教科書】・日本心理学会 機関誌等編集委員会編 (2015). 執筆・投稿の手びき(2015年改訂版) <http://www.psych.or.jp/publication/inst.html>
・各自,自らの研究テーマに沿った論文を収集し,関連する最新の文献を随時チェックすること。
【参考書】授業時に適宜紹介する。
【添付ファイル】 なし



戻る