(1)授業の達成目標 | 授業で得られる「学位授与の方針」要素 | ⇔ | 【授業の達成目標】 | 大学DP | 的確に情報を収集し,理解し,発信する力 | ⇔ | 1.生命保険と社会保障制度の基本について理解し、説明できる。
2.人生設計(ライフプランニング)について理解し、成人として自分なりの人生設計を行うことができる。
3.地域の課題解決へ向け、前向きに他者とコミュニケーションし、行動できる。 |
|
(2)授業の概要 | この授業ではまず、生命保険を理解する上で欠かせない、人生設計(ライフプラン)について学びます。そして人生100年時代を生きる我々に生じる様々なリスクと、社会保障制度・保険商品・資産形成等について研究します。更にゲストスピーカー(長野県内の企業実務者や行政関係者等)の講話を交え、地域社会の課題を多様な角度から検討、考察し、ディスカッションを通じ解決策を模索します。(一般社団法人生命保険協会による寄附講座です。実務経験豊富な講師が担当します。) |
(3)授業のキーワード | ライフプラン、リスク、金融、社会保障、実務経験、地域連携、グループワーク |
(4)授業計画 | 1.オリエンテーション 生命保険総論 2.人生設計(ライフプラン)とは ライフプラン演習 3.公的保障と生命保険① 死亡保障・医療保障 4.公的保障と生命保険② 老後保障・介護保障 5.ライフプランと人生100年時代 グループワーク 6.契約とトラブルについて グループワーク 7.健康寿命と資産寿命 8.生命保険商品研究 グループワーク 9.地域社会を知る 長野県の経済について グループワーク 10. 地域社会と人生設計① グループワーク 11. 地域の先輩に学ぶ 12. 地域社会と人生設計③ グループワーク 13. 地域社会と人生設計④ グループワーク 14. 地域社会と人生設計⑤ グループワーク 15. 講義のまとめ グループワーク 授業アンケート 期末試験は行いません
講義予定については初回の講義で説明しますが、概ね上記の通りです。 ゲストスピーカーによる講義も交えて進めます。状況に応じて内容・順番を見直す場合があります。
|
(5)成績評価の方法 | 各テーマごとに指定された提出課題および議論の質を評価し、全テーマでそれらを総合します。 |
(6)成績評価の基準 | 提出課題や討論の多くが合格水準にあれば「その水準にある」、提出課題や討論のほとんどが合格水準にあり、さらに提出課題や討論の多くで上にある水準の評価を得れば「やや上にある」、課題や討論のほとんどで上にある水準の評価を得れば「かなり上にある」、その上で授業に相応しい良い質問・発問が討論に際してできれば「卓越している」 なお「合格水準」には授業時間内の課題への関わり方も含みます。 期末試験は行いません。 |
(7)事前事後学習の内容 | この授業は90時間の学修を必要とする内容です。したがって60時間以上の時間外学習が必要となります。 【事前学習】 毎回のテーマに関連して、メディア等を通じて情報収集し、課題認識の向上を図ると、より理解が深まり、内容の濃い実習となります。 【事後学習】 講義資料を基に、Web上公開されているデータや各種HPを活用し、テーマに関連する幅広い事柄に興味関心を広げ、積極的に情報収集することを期待します。高く広い視野を持つ社会人への基盤形成に繋がります。 |
(8)履修上の注意 | 個人演習、グループワークの比重の重い授業です。しっかりと自分の意見を発信し、他者の意見を聞き、積極的・主体的に授業に参加することを期待します。 単位の修得には,授業に出席するだけではなく、授業時間外学習を行う必要があります。内容は「(7)事前事後学修の内容」に記載のとおりです。
|
(9)質問,相談への対応 | 個別の質問・相談については各回のレポートに記載するか、メールでご連絡ください。 メールアドレスはeALPSを確認してください。 |
(10)授業への出席 | 本授業は「信州大学における授業の出席に関する事項」第4に規定する「学修の補充の対象とする事由」で欠席した場合を含み、3回までは配慮をします。 授業の出欠は、出席確認システムと毎週の課題の提出で確認します。なお、着席登録ができなかった場合は、授業終了後に担当教員に速やかに申し出てください。 |
(11)授業に出席できない場合の学修の補充 | 「学修の補充の対象とする事由」により出席できない場合は、共通教育履修案内に掲載されている方法により補充を受けるための申請をおこなってください。 |
【教科書】 | 指定しません。毎回の講義資料は事前にeALPSに掲載します。 冊子等を教室で配布することがあります。
|
【参考書】 | リンダ・グラットン,アンドリュー・スコット「LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略」ISBN:978-4-492-53387-1 東洋経済新報社 2016年 1,980円(税込) |
【添付ファイル】 |
なし |